クッキー作り 虹組(3歳児)
2021/03/05 | ||
3月5日 虹組3歳児の子ども達が、はじめてのクッキー作りを行いました。太陽組・宙組のクッキー作りを見ていたのでいよいよ僕たちの番だねと、とっても楽しみにしていました。自分で作ったクッキーはとても美味しかったようです。 | ||
書道教室
2021/03/05 | ||
3月4日 宙組5歳児の書道教室が行われました。「はる」の文字を書きました。この一年書道を通して、正しい姿勢で座る事。文字をよく見て覚える(とめ はね はらう)書道をとおして学びました。筆も持ち方も上手になりました。一本の線も丁寧にゆっくり書いています。書道の時間はいつも元気な子ども達も静かに落ち着いて取組んでいましたよ。 | ||
3月生まれの誕生会
2021/03/03 | ||
3月3日 3月生まれのお友だちの誕生会がおこなわれました。3月うまれのお友だちお誕生日おめでとうございます! | ||
ひな祭り会
2021/03/03 | ||
3月3日 今日は昨日の天気が嘘のような青空です。秋月こども園でもひな祭り会が行われました。早く春が来て欲しいですね。3月生まれのお友だちとタペストリーの雛飾りを飾りました。今日のお祝い会は先生達が「うれしいひな祭り」を踊りましたよ。 | ||
2月の英語教室(春)
2021/03/03 | ||
2月26日 デビット・ロング先生の英語教室教 デビット先生から「デイビット先生冬あきたよ~」と言う事で、今日は春をテーマに英語を楽しく学びました。 | ||
2月の絵本紹介
2021/02/25 | ||
2月の絵本紹介今月は各クラスのお気に入り絵本を紹介しています。 | ||
2月のお誕生会
2021/02/22 | ||
2月22日 お誕生会が開かれて、みんなで2月生まれのお友だちのお祝いをしました。2月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!今日はの催物は「秋月音楽隊」です。 | ||
わらべうた・体育遊び公開日(月)
2021/02/20 | ||
2月15日から19日はわらべうた・体育遊びの公開日でした。 2月19日は2歳児月組のこども達の公開日でした。新型コロナウイルス感染症対策のため今回はZOOM配信の形での公開になりました。 |
||
わらべうた公開 (虹・太陽)
2021/02/20 | ||
わらべうた・体育遊び公開週間(ZOOM配信での公開) 3歳児虹組・4歳児太陽組は太地先生の体操教室で学んだ、鉄棒すずめポーズからの前回りを発表しました。 |
||
体操教室(宙組)
2021/02/20 | ||
2月18日(木)太地先生の体操教室が行われました。今日は「跳び箱」です。跳び箱はおふざけは✕だめですよ。怪我をしますからね、怪我をしない大事な事は「オバケの手」にすることです。 ①跳び箱ロケットジャンプ ②カエルのりとび ③飛び越し ④テープを倒さないで跳ぼう ⑤フープを使い歩きとびを行いました。 太地先生からは「あきらめないで挑戦し続けましょう」とお話がありました。 |
||
太地先生の体操教室(虹・太陽)
2021/02/20 | ||
2月18日(木) 太地先生の体操教室が行われました。 今日は体操教室の様子を保護者に皆さまにZOOM配信でみて頂きました。今日は各年齢跳び箱に挑戦。フープは跳び箱につなげるポイントで今日はグー跳びです。 |
||
書道教室(Aグループ)
2021/02/10 | ||
2月10日 5歳児宙組の子ども達の書道教室が行われました。AとBグループに分かれて行われました。Aグループは始めに書道、次に園長先生と慣用句カルタ遊びを楽しみました。宙組の皆さんももうすぐ1年生ですね 竹は小学校で習う漢字です。竹は1年で皆さんの腕ぐらい伸びますよ。皆さんも『竹のようにまっすぐのびのびと大きくなってくださいね」とお話がありました。 | ||
書道教室(Bグループ)
2021/02/10 | ||
2月10日 書道教室が行われました。宙組27名の子ども達がA・Bグループに分かれて活動しています。Aグループ書道の間はBグループは園長先生と色々な学びをしています。今日はカルタ遊び【慣用句カルタ】で楽しみました。書道の時間は元気印の宙組の子ども達も姿勢をよくし、静かに時がながれます。色々な学びの場でたくさんの経験を積んで行きます。 | ||
クッキー作り
2021/02/10 | ||
2月9日(火)5歳児・宙組の子ども達がクッキー作りをしました。トッピングは小枝チョコレートとM&Mで仕上げました。さすが宙組の子ども達、ベースのクッキーの形も自分達で考えて形も作りましたよ。宙組の子ども達は「お家でもクッキー作りしているよ」とお話してくれました。親子でクッキングいいですね。 | ||
華道教室(春が来た)
2021/02/08 | ||
2月8日(月)華道教室が行われました。参加したのは5歳児宙組のこども達です。今日のお花は「ゆきやなぎ」「スイトピー」「ラナンキュラス」とグリーンの葉物は「ゴット」で「春」をテーマに生けました。指導して頂いている「ほっこり会」の熊野先生からお花のいい所を見つけ生けて下さいね。とお話がありました。こども達は、一本一本お花を良く見ていましたよ。今回の花器は【一合ます】にペインティングして作りました。「春の足とが聞こえてきましたね」今回もほっこり会の皆様にお世話になりました。ありがとうございます。 | ||
みんなの冬2021
2021/02/04 | ||
太陽組の子ども達がゆきだるまをつくり「みんなの冬2021」に参加しました。キャンドルのあかりにゆきだるま、寒さの中にもほっこりしますねと声をかけて頂きました。ありがとうございます。 | ||
チューブ滑り(カムイの杜)
2021/02/04 | ||
2月4日(木)5歳児・宙組の子ども達が『冬のバス遠足』でカムイの杜公園にチューブ滑りに行きました。休憩とトイレをお借りした森の学習館で「電気クラゲ」「紙巻ロケット」の実験を見せてもらいとってもラッキーでした。もちろんチューブ滑りも満喫して来ました。 | ||